top of page
検索

英語を嫌いにならないことが大事

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 2024年11月3日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


定期的に記事を投稿するにあたり、英語関連のニュースを調べていると

小学校の英語教育に関する話題がかなりの数出てきます。


世の中の関心度の高さを感じますが、今回の記事も小学校英語に関する話題です。


この記事の中で書かれているのは「英語はキライになったらほぼ終わる」ということで

良かれと思って小学生のうちから英語学習をさせることで

英語に対して拒否反応が起こった場合の問題を説明しています。


確かに英語に限らず、他の教科でも一度苦手と感じてしまうと

小中高と苦手意識を持ってしまうというのはよくあることだと思います。


こうした事態を防ぐために英語を続けるためのコツが記事にはまとめられていますので

小学生のお子様を持つ方はぜひ見ていただければと思います。


嫌いにならない・学習を続けるということは子どもに限らず大人の英語学習にも大事なことです。

いきなり1日何時間も猛勉強するという動きではなく、毎日5分でも良いので

学習を続ける習慣を使っていけるのがベストだと思います。


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら



 
 
 

Comments


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page