top of page
検索

学習計画を立てる前にまずするべきこと!

  • 執筆者の写真: Elle Maeda
    Elle Maeda
  • 1月28日
  • 読了時間: 2分

皆様、こんにちは!

ELLEPRO代表のエルです。

 

今回も英語に関する記事・ニュースをお届けしますので

お時間のあるときにご一読いただけると嬉しいです!


2025年の英語学習目標として、TOEICのスコアアップを掲げている方は多いと思いますが

今回の記事で、TOEICのスコアアップを目指す学習の考え方が書かれているので

ぜひ参考にしていただければと思います!


記事の中で興味深いと思ったのは、「いきなり計画を立てるのはおすすめしない」という内容です。


ポイントになるのは、まず『自分の実力を正しく知ること』

自分の英語レベルの現在地を知ることが大切です。


なのでTOEICを目標にしている場合は、学習期間を長く取ったり計画を立てる前に

まず一度受けてみるのがベターです。


「対策をきっちり取らずに受験してみて、ひどい点数を取ってしまったら立ち直れなさそう」と

心配になるかもしれませんが、ダメで元々という気持ちで受験し、

目標点数とのギャップを知り、学習計画を立てることが目標達成への近道です!


ギャップがわかればTOEICのスコアを100点上げるのに必要な学習時間が200〜300時間ということなので

5点あたり2.5時間の学習時間を計画すれば目標達成に近づく、というふうに具体的な計画が立てられます。


「己を知り敵を知れば百戦危うからず」という中国の言葉があります。

2025年に良いスタートを切るため、1月2月は『己を知る』時期にしてみてはいかがでしょうか?☆


エルプロでは生徒様それぞれの英語力に対して夢・目標を叶えるための

レッスンプランをご提案させていただきます。


まずは無料レッスンからでもぜひお問い合わせください^^

☆ 無料体験レッスンのお問い合わせはこちら



 
 
 

Comments


  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

© 2023 by Taste Buds. Proudly created with Wix.com

bottom of page