ITエンジニアも発音矯正にチャレンジ!
- Elle Maeda
- 2019年10月8日
- 読了時間: 2分
『グローバル化』という言葉が今や当たり前になっている
日本のビジネスでの現場ですが、様々な業界でのコミュニケーションでも
英語が当たり前になっています。
最近注目されているIT業界も同様のようです。
会社の研修制度や補助金などもあるからこそ可能だと思いますが
相当の努力を積んでいる事例が取り上げられています。
その中でも頑張るきっかけとして、英語の勉強を頑張っていたつもりでも
「(話した感じ)あなたは英語の勉強を始めたばかりみたいだけど、
続けていれば必ず上手くなるから頑張って」
と言われたことによる悔しさがあるという事例もありました。
どの分野でもそうですが、目標を持つだけでなく
「悔しさ」を感じることも頑張ることにつながりますね!
『発音矯正』の特長としては、継続的なトレーニングはもちろん必要ですが
効果や変化を体感しやすい、ということがあります。
単語・文法などの座学はなかなかレベルアップを実感しづらいですが
発音が良くなると、周りの方からも褒めてもらえることが増えます。
「海外出張が今後出て来そうなので英語力を上げたい!」
「英語のことで悔しい思いをした!リベンジしたい!」
このような想いのある方はまずは無料レッスンからお気軽にお問合せください⭐︎
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら
