英語×複式呼吸×ヨガ!?
- Elle Maeda
- 2019年6月17日
- 読了時間: 2分
6月に入ってからようやく暖かい日が多くなってきて
スポーツにぴったりな季節がやってきました。
そんな中、習い事としても人気のある『ヨガ』と英語に関する意外な記事がありましたので
簡単にご紹介させていただきます!
なかなかびっくりするタイトルですが、呼吸法に関する内容です。
日本語は胸式呼吸、英語は腹式呼吸というふうに異なる呼吸法で
腹式呼吸はヨガの考え方では体をリラックスさせる効果があるということです。
あくまで呼吸法の話ですので日本語=ストレスを生む、ということではないですが
それだけ言語によって声の出し方が違うということですね!
発音に関しては口・舌だけでなく体全体の使い方も大切ですので
しっかりとしたトレーニングが必要です。
そういう意味では「発音レッスン」もスポーツと言えるかもしれません!笑
「この夏は英語のレベルアップをしていきたい!」
そんなスポーツより英語にチャレンジしたい方は無料レッスンからでも
お気軽にお問い合わせください♡
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら
