試してみたい喉のケア
- Elle Maeda
- 2018年6月18日
- 読了時間: 2分
6月に入り、暑い日が続いていますね。
その一方で夜は冷え込んだりと健康管理が難しいこの頃ですので、
体調ケアに気をつけたいところです。
私自身、声を使うお仕事をしていますので風邪は大敵です。
というわけで今回は自分自身のためにも喉のケアに役立つ食べ物を調べてみました!
その1:龍角散ののどすっきり飴
いきなり食べ物ではなくアメです。笑
ネットで声に関するお仕事をされている方の記事を見ると
愛用されているというお話が多いのど飴です。
『龍角散』という響きだけで喉に良さそうです☆
その2:ネギ・生姜
「おばあちゃんの知恵袋」的なイメージで昔から風邪を治すと言われている食べ物ですが
ネギには殺菌作用、生姜には血行を良くする効果があるので体調を整えるのに良いようです。
体調に少しでも不調を感じた時にスープにして食べる方が多いようですね。
その3:はちみつ
こちらも昔から喉に良いと言われていますね。
抗菌作用があると言われていますが、「糖分」が多いので食べ過ぎ注意のようです・・・
その4:こまめな水分補給
食べ物ではないですが、これも喉のケア方法でよく取り上げられていました。
体が乾燥すると喉周辺も乾燥してしまうので、潤いを保って声帯を守るイメージですね!
目安は1日2リットルのようです。
さて、調べてみてこれは使えそうと思った喉のケアをご紹介しましたがいかがでしょうか?
もちろん個人差はあるかと思いますが、発音のレベルアップのためには
まずは健康な体・喉が大切ですのでご参考いただければと思います♡
体調管理に気をつけながら、レッスンも遊びも楽しめる夏にしましょう!☆
☆「魔法の呪文」のInstagramはこちら
☆ 無料レッスンのお問い合わせはこちら
